お子さんのいる方
ビスタプリントさんの住所ラベル
使い方次第でかなり便利
ViataPrint(ビスタプリント)
お名前シールの代わりに
又ちょっとした挨拶文をいれてみても
住所ラベルをお名前シールとして活用
住所ラベル
ここに載せた以外にも住所ラベルを持ってる私を笑って
住所ラベルは裏側がシールになっていて
1セット140枚 中指位の大きさのシール
この住所ラベルは
記入次第で色んな用途に使えるので、こんなに買っちゃったわけで(笑)
Thankyouと書いて
自分の名前もアルファベットで入れました。
子育てしてると
ありがとうとかThankyouって言う機会が多いので
1セット持ってると便利で~す。
シールになっているから
名刺に貼ったり メモに貼ったり 月謝などの袋に貼ったり 封筒に貼ったり
余白には手書きで一言書いて使ってま^す。
お名前シールとして子供の道具やバックの内側に貼ったり
便箋やハガキ、封筒に貼ったり
年賀状の時+アルファでブログシール貼ったり
ちょっとした時のメモにありがとシール貼ったり
①単純にお名前シールとして
写真も入稿できるので子供の顔写真を入れればまさにオリジナルお名前シールに
②何も書かない無地も必須
使う時に好きな言葉を入れられるので結構重宝してます。
③ブログのアドレス入り
ブログって誰にでも話すわけでないと思うから伝えたい相手にだけ貼ってます。
④携帯情報を入れておく
自宅を教えるまでもない方に貼るのはこの携帯情報シール
⑤宜しく/ありがとシール
よろしくお願いします。又は
ありがとうございました。というのを予め書き込んでおくと便利
⑥名前は苗字だけにしておく
住所が書いてあるんだけどフルネームでなく苗字だけにしておくと家族で使えます。