モニター生活 モニター主婦のお得情報
公共料金や電話料金の支払いにお得なクレジットカード
P-one Standard
お得なクレジットカードは他にもあるんだけど
このP-oneカードは自動割引
毎月 自動で
1%OFF!使った金額の99%が支払金額となるんです。
(カード年間費もちろん無料)
仮に電話や公共料金などで毎月10万を使ったとすると
毎月1000円OFFになるから支払いは99000円となり
年間で12000円も割引されたという事になる
しかも自動で!
大抵のカードはポイントが貯まる形式だけど このポイントが結構厄介で
指定されたサイトでしか使えなかったり
ポイントを移行する手間があったり
ポイントの有効期限もあるのでうっかりしてるとポイント消滅もあり
だからね
クレジットカードに詳しくない方や
面倒くさいのが嫌な方や ずぼら主婦の方には
P-one Standard
3か月前から色々検索してこれだ~っ!と辿りついたのがこのP-oneカードです。
今まではベネッセカードだったけど失敗だったからやめてこっちに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私はスーパーとか日常の買い物ではクレジットを使ってなくて
ネットショッピングする時は大手のショップのみクレジットカード使用(楽天カード)
今回作ったP-oneカードは
家電話/プロバイダ(ネット回線)/携帯電話/ガス電気/NHKの支払いに
この記事を書くにあたって調べたら
自動車税も払える様なので この後確認してみる予定
今年のは既に来てるから間に合わないかもな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ともあれクレジットカード
日常では使わなくても 以外なものが使えるので
参考までに載せてきますね。
カードの種類によって
クレジットカード払いできないカードもあるけど
クレジット払いするといいと思われる公共料金等
電気料金/都市ガス/LPガス
固定電話/IP電話/携帯電話/PHS/放送料金/ケービルテレビ/プロバイダ(ネット回線)
国民健康保険/国民年金保険料
自動車税/固定資産税/住民税
新聞/コンビニカード
ガソリン/ETC
水道料金/保険/家賃については
クレジット払いできるのもあるので自分の家ができるか確認してね。
クレジット払い可能な水道局
クレジット払い可能な保険会社
クレジット払い可能な賃貸物件
ちなみに私が最終的に使っていくクレジットカードはこの2つ
P-oneカードと楽天カード