モニター生活 モニター主婦のお得情報
お弁当アイデア9 大葉(シソ)を飾る 手抜き(時短)アイデア
手抜きや野菜不足のお弁当は 色合いが悪いので
もぎった葉っぱを飾るのが一番っ
ってなわけで2013年やっとお得な大葉ちゃん苗に出会ったので
3苗購入してきましたぁ(1苗128円だったかな)
今日の次男のお弁当は
惣菜のエビ天ぷらとオクラ天とチキンの照り焼き それと補食のチキンサンドパン
お弁当も補食のパンも 大葉のおかげで見た目もわずかな栄養もUPなり。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年
バジル2種類 山椒 大葉(シソ)
これでこの夏 お弁当の緑は決まりね。
野菜とかハーブは
種も売ってるけど 育てるのとか詳しくない方や面倒臭がり屋さんは
!苗!がおすすめです。
野菜はベランダのプランターで大丈夫 食べても又でてくるので一夏もつと思いま~す。
ハーブはプランターより地植えの方が 勝手に育つ確率高いです。
お元気ですかぁ?
暑い日が続きますね。 野球少年たちは元気?
おぉ。美味しそうなお弁当だわ。
今まで、大葉は、育てたことがないんです。
(実家では育っているけれど)
ハーブとくれば、ネギと、ニラだな。
いまは、トマト系列、ピーマン、なすびだけど。
ブログ読んだら、買いに行きたくなりました。
私も、育てることができるかしら? がんばります。
うわぁ~かのんママ
コメントありがとう♪今日は朝からハッピー気分だよ。
ワードプレスブログはメールアドレスを入力するせいか?
みんなコメントくれないんだよな(笑)
小僧はみんな元気だよ。
全校区的にズレもあると思うけど
大学野球は入れ替え戦時期
高校野球は夏大の組み合わせ抽選が終わった頃
中学野球は地区大会が終りすでに引退している子も多い中県大予選がもうすぐ
小学野球は色んな大会真っ最中
この時期は、ドキドキ胸熱い時期となりにけり
そうそう昨日は高校女子のソフト(友達の娘)応援行ってきた。
負けちゃったから引退 なんかせつなかったわ
ところで
私が育ててるのは、植えて水あげるだけで勝手に育つから誰にでもOK
究極買えばいいだけ(笑) ひと夏もつから節約にもなる~っ
ごめん、長くなっちゃったよ。
またね